
種類豊富なトレーニング、
一人ひとりに合わせたメニューで
「したい」を「できる」に。
レッツリハ!をご利用になる方は、目的も介護レベルも人それぞれ。自立した日常生活に張りを与えたい方から、入浴や支援を必要とする方まで、幅広い方の「したい」をできるにつなげるトレーニングを提供しています。介護レベル、目的などによって3つのコースをご準備しています。一人ひとり合わせたメニューで、楽しく無理のないリハビリを実現します。
レッツリハ!3つのタイプトレーニング内容
レッツリハ!ではどのような方でも安心して効果的なトレーニングが受けられます。からだも頭も、予防から改善まで対応可能です。
また、お身体の状態を数値で見える化して問題点を抽出します。リハビリの専門家が、無理をすることなく効果が出せる内容のリハビリを提供いたします。定期的な診断で、からだのメンテナンスを行いましょう。
身体のトレーニング
-
01 ストレッチ(マシントレーニング)
-
02 筋力トレーニング(マシントレーニング)
-
03 体幹・バランス(マットトレーニング)
-
04 動作トレーニング
-
05 実践トレーニング
-
06 徒手療法
脳のトレーニング

机上系トレーニング
タブレット端末のアプリや脳トレ帳を活用した認知機能別トレーニングを実施。脳の五大機能(見当識・言語・注意・数・記憶)を鍛えます。一人でもグループでも楽しめるクイズやゲームを準備。脳血流測定装置(NeU)で認知機能の可視化・評価も行います。

活動系トレーニング(個人)
書道、編み物、パズル、塗り絵など、さまざまな活動を通して認知機能を鍛えます。趣味としても行える身近な活動の数々は、笑顔あふれる楽しい時間。
一人で行う活動もスタッフがサポートすることで安心して行えます。

コグニサイズ
国立長寿医療研究センターが認知機能低下の抑制に効果的と発表した認知症予防運動のプログラム『コグニサイズ』を採用。
頭を使いながら体を動かすトレーニングで、頭と身体それぞれへ同時に出される課題に対し適切に反応する、応用的な認知機能を鍛えます。
リラクゼーション
トレーニング後に使って疲労回復に、またトレーニング中に使用して運動効率向上になど、さまざまに活用できます。疲労回復や血行促進、筋肉のコリや疲労を解消し、神経痛や筋肉痛など痛みの緩解にも効果が期待できます。

温熱療法
温熱治療に心地よいリズムで使いごこちを向上させた乾式ホットパック装置を使用。

ウォーターベッド
温熱治療とマッサージを同時に行えます。「さする」「こねる」など7種類のマッサージモードと強弱を組み合わせて、利用者様に合わせたメニューを設定できます。

マッサージチェア
全身の筋肉のコリや疲労をほぐします。

マッサージシート
腰・背中の筋肉のコリや疲労をほぐします。